7月1日から博多の山笠が始まり、福岡市内14ヶ所に飾り山が展示されています。
今年はすべての飾り山を見て回りました。午前11時半に福岡ドーム内の飾り山を見て、それから地下鉄とバスを利用し、『地下鉄千代県庁口駅→地下鉄呉服町駅→川端商店街周辺→櫛田神社→キャナルシテイ→博多駅→ホテルニューオータニ博多→天神』と巡り、最後の飾り山を見終わったのは16時半!途中、昼食で休憩はしたものの、蒸し暑さでぐったり…。
翌日、翌々日に筋肉痛になるかと思いきや、なんともない。靴底のクッション性の高い靴を履き、通気性のいい麻のシャツを着、日傘をさし、まめに塩入の紅茶で水分補給をし、帰宅後は全身のストレッチと下肢のマッサージをし、ぐっすり眠ったのがよかったのか。その日の疲れはその日のうちに…ですね。
それにしても、あんなに汗をかきかき歩き続けたのに体重もなんともないとは、どういうこと~?!
山笠が始まり蝉が鳴き始めると、福岡の夏も本番ですね。