カレンダーを見てがくぜんっ!
来年まで3週間をきっている!
皆さんのお宅では大掃除を始めているでしょうか。
寒い時期になんで掃除を??と思い始めてから
私はゴールデンウィークにしています。
しかしっ、窓と網戸がひじょーにきたない。
最近、黄砂が来ているせいか。
おせち料理の『はす』じゃないけれど、
風がスースー通るくらい網戸をきれいにして、
来年の見通しばっちり!にしておくべきかっ!
年賀状書きもまったく進んでいない…。
やはり12月はあれもしなきゃ、これもしなきゃ、と
あわただしく過ぎていくものですね。
『見通し』でふと思い出したのですが、
鍼治療の手技で『打ち抜きの鍼』があります。
例えば、内くるぶし近くのツボAと
外くるぶし近くのツボBは、
ほとんど同じ高さに位置し、表裏関係。
AツボとBツボの各々に鍼をする際、
AとBを通すイメージでする方法です。
「中国で、AツボからBツボへ1本の長い鍼で通して、
串刺しするのを見たよ」
と友人から聞いたことがあります。
すっ、すごいですね。
お灸でも『打ち抜きの灸』 『貫抜きの灸』といい、
AツボとBツボの各々にお灸をする方法があります。
このように表裏関係というか、ペアのツボたちが、
他の部位にもあります。
なんか妙な話になりました。
雨が降り続きますねぇ…。
風邪などひかれませんように。
女性専門鍼灸院 レディース鍼灸ことう にはこちらから…
http://www.ladies-kotou.com/