今日も福岡はしんしんとつめたい空気。
換気しながら仕事場を掃除するのも
ちょいとした気合が必要!
マフラーにウインドブレーカーに靴下の重ね履きで
がっちり防寒。
このすごい格好の時は誰にも会いたくない。
体の中まで冷やさないポイントは
首・おなか・お尻・足首・足の裏の保温。
首はマフラーやネックウォーマー。
足首はハイソックスやレッグウォーマー、ブーツ。
おなかやお尻は腹巻や貼るホッカイロ。
足の裏は気にしていますか。
スリッパを履いていてもフローリングの上に立っていると
足の裏はひんやり。
デスクワーク中、私は足温器。
2010年11月11日のブログに写真付きで紹介。
足の裏がしっかり温まると保温時間が長い!
今は靴下の裏に貼り付けるホッカイロもありますね。
浴槽の中でもしっかり足を温め、
足の裏にあるツボ『湧泉 ゆうせん』をマッサージ!
足指のつけ根や内くるぶし周辺もマッサージすると
血流もよくなり効果的!
足のつけ根は手の親指と人差し指でもむようにマッサージ!
イタ気持ちいいですよ。
鍼灸師をしていますが、
この時期は体の芯まで温めるお灸がとても大事。
『箱灸』や『棒灸』という熱くないお灸を使っています。
レディース鍼灸ことう へはこちらから…
http://www.ladies-kotou.com/