キャ~、妖怪だぁー!!!!!
ほうぼうから聞こえてくる叫び声。
逃げ惑う人!人!人!
私には妖怪が見えないが、とにかく走り出す。
公衆トイレを見つけ、そこに逃げ込む。
高速道路のパーキング・エリアにあるような、
両脇に20個くらいあるトイレ。
人の気配はしない。
とにかく、1ヶ所に入り込み、扉を閉め、鍵をかける。
足元からのぞきこまれて見つからないように、
何かの台の上にのる。
息をひそめていると…
ドスドス小走りする音が聞こえ、
一つひとつ扉を開けている様子。
隣のトイレまで来たところで、携帯電話の呼び出し音。
妖怪は壁のむこうで話しだした。
とっさに自分の携帯電話を出して、電源を切ろうとしたが切れない。
あ~っ!!!
まだ妖怪は話している。
私は公衆トイレの外へ飛びだした。
そこはゲゲゲの鬼太郎の世界。
*
というところで目覚めた。
夏だからって、なんて夢なんだ!
携帯電話が夢の主人公になるとは信じられない。
以前、私は『携帯電話はいらない派』。
初めて携帯電話を購入したのは中国留学中。
現地で知り合った中国人たちとは、よくメールでやりとりをした。
中国語の漢字の読み方はローマ字で表記。
アルファベットで打って、漢字変換するだけ。
帰国して初めて日本語でメールをした時、
平仮名・漢字・カタカナの3種類もあって、
みんな、こんな面倒くさいことをしているんだ…と感心!
*
中国では、携帯電話の通話料は先払い。
残金が減ってくると、
「残り〇元(円)です」とメールが送られてくる。
すると、通信会社に行き、ある程度のお金を払い込む。
通信会社に行きそびれて、残金がなくなると、
通話もメールもできなくなり、何度も困った。
*
ときどき高速バスで南京に遊びに行った。
南京に入ったとたん、
「ようこそ!南京へ…」とメールが入った。
北京でも上海でもどこへ行っても、そんなメールが入った。
*
ところで、この夢、夢占いでは何を暗示するのだろうか。
気になる~っ!