みなさん、お盆休みに入っているのでしょうか。
お盆といえばお墓参り。
といいつつ、私はお墓参りに行っていません。
今の自分があるのは両親のおかげ。
両親は祖父母のおかげ。
祖父母は…。
それなのに、ご先祖供養をしていない。
これではいけないっ!せめても!
と、お盆の時期はご先祖様に想いを馳せます。
私は祖父母と暮らしたことがなく、想い出が少ない…。
曽祖父母がどういう方だったかも聞いたことがない…。
ご先祖様に想いを馳せるのは、相当難しい…。
*
ところで、
自分が何気なくやってしまった行動に、
「あーっ、これって私がああなりたくないと思っていた母(父)の行動じゃなーい!!」
そう思ったことはありませんか。
長く生活を共にしていたら、似てくることも考えられますが、
「遺伝」という言葉も頭をかすめます。
ということで、このお盆は「遺伝・DNA」について、勉強しなおそーっ!
そう思っちゃいました。
早速、大型書店の医学書コーナーへ。
遺伝に関する本をパラパラめくると、難しい言葉のオンパレード!
ん~~~、パースッ!!
雑誌コーナーへ移動し、
雑誌『Newton ニュートン』の、『知りたい!遺伝のしくみ』をゲット!
この雑誌と生理学の本を現在熟読中。
それらを自分の頭の中ではんすうし、
このブログでもご紹介できるか?!?!
難しいテーマを選んでしまった…。
*
『遺伝子』は、正確には『DNA』といいますが、
何の略だか知っていますか。
『デオキシリボ核酸』が正式名称。
なんかすぐ忘れてしまいそうな名前ですよね。
このDNA、どこにあると思いますか?
実は細胞の中の『核』の中に入っています。
*
ヒトの体は約60兆個の細胞からできていますが、
どうもピンときませんよね。
だって、自分の体を鏡に映すと、見えるのは顔・目・耳・鼻・手・足…。
60兆個の細胞はどこ?って感じ。
*
細胞の大きさは直径1~30マイクロメートル。
マイクロは1000分の1ミリ。
想像がつかない…。
約250種類。
同じ種類の細胞が集まってできているのが、『組織』。
組織って、皮膚の組織だったり、筋肉の組織だったり、
神経の組織だったりします。
これらの組織がきまった並び方で組み合わされたのが、『器官』。
器官って、心臓・肺・胃・腸などの臓器や筋肉・骨・神経などなど…。
それらの器官が集まって一人の人間ができている。
ヒトの体は精密に作られているんですね。
*
今日は『細胞』のことを語っていたら
あっという間に長文となりました。
次回は、その細胞の中に入っているDNAについてご紹介しまーす!