鍼やお灸のイメージってどんな感じでしょう?

痛い? 熱い?

このマイナスのイメージを払拭して、

鍼灸の良さを少しでも多くの方に伝える何かがしたい!

ずーっとそんなことを考えてきました。

今日から当鍼灸院でお灸教室を開催し、

その第一歩が踏めたかな…と思います。

              *

第1回目のテーマは『首こり・肩こり』。

お灸教室は参加者の皆さんと一緒にツボ押しとお灸をします。

使うツボの数は最小限にして、

ゆったりとした内容にしたいと思っています。

しっしかし、今回は多かった!

ツボ押しに選んだツボは6個。

台座灸(だいざきゅう)と棒灸(ぼうきゅう)に選んだツボは7個。

首、肩、背中、腕にあるツボです。

              *

今回選んだツボが多かった理由は2つあります。

1つ目は、首こり・肩こりの原因はいろいろある!ということ。

長時間のパソコン操作で、目が疲れて首がこる。

腕が疲れて肩がこる。

同じ姿勢を長く続けて首だけでなく、背中一面がこる。

内臓の不調から首がこることもあります。

原因によって鍼灸に使うツボが変わります。

               *

2つめは重力と筋肉と骨格の関係。

私たちは地球に住み続けるかぎり、

重力に抗して活動します。

ある程度筋力があり、

たくさんの筋肉が協調して動かなければ

起き上がることも、腰掛けることもできません。

頭が首を支え、背中が首を支え、肩が腕を支え、

脚が骨盤を支えています。

                *

今日のテーマの『肩こり』に注目してみると…、

肩を構成するのは背骨と鎖骨と肩甲骨と腕の骨と、

それらにひっついている筋肉たち。

「肩の筋肉がこっていて動かしにくい」

「痛くて動かせない」

そんな時、ヒトは無意識に他の部位で、その動きをカバーします。

痛い状態が長いほど、カバーしている部位も根を上げてきて、

また別の部位でカバーする…。

そうなると鍼灸治療する範囲は広がってきます。

どんな症状でも、早めの対処が大切なんですね。

                *

今日のお灸教室で、

背中など自分でお灸ができないツボには、

2人ペアになって、お互いにお灸をしあって頂きました。

「やっぱり、人にやってもらうほうが気持ちいいねぇ~」

そのような声も聞かれました。

お灸にしみじみとひたって頂き、

参加者の皆様、ありがとうございます!

               *

お灸教室は、毎月 第2火曜日と第3日曜日の

10:00~11:30に開催しています。

次回は、4月15日(日)で、

テーマは、『肩こり・首こりをほぐそう!』です。

その次は5月8日(火)で、

テーマは『疲れやすさ・だるさをとって軽くなろう!』です。

お気軽にご参加下さい!

詳しくは3月29日のブログをご覧下さーい。