皆さま、暑中お見舞い申し上げます。
この暑さに、夏バテしていませんか。
福岡は、連日35℃くらいまで気温が上がり、
一歩外に出た途端、汗がドバーッ!
やっと目的地に着き、冷房の効いた室内に入った瞬間、
ファ~、気持ちいーい!と思うのもつかの間、
今度は汗を吸い取った下着やシャツが冷え始め、
接している皮膚もひんやり…。
このままでは、体の芯まで冷えそう…。
自宅なら着替えられますが、外出先ではそうはいかない…。
そんなときに大活躍なのが、これ!
キッチン・ペーパー!!!
汗を吸い取った下着やシャツと皮膚の間に
このキッチン・ペーパー1枚をはさむだけ!
キッチン・ペーパーが下着の汗を吸い取り、
体の熱がキッチン・ペーパーの水分を蒸発させるみたい…。
下着のひんやり感が皮膚に伝わりません。
紙は保温効果もあるので、ガンガンに冷えた室内では
おすすめです!
ぜひ、試してみて下さい!!!
さぁ~て、まったく関係ない、おまけの話…。
皆さん、どんな時に、物に対しての愛着を抱きますか?
長年愛用している時?
最近、私が一番愛着を抱いている品々がこれ!
小さな小さな消しゴムと色鉛筆です。
使っている最中に転がってなくなりそう。
でも、なくならない!
使い終わったら、本棚の上に置きます。
後ろのペン入れを取り出すときにぶつかって、
落ちてなくなりそう。
でも、なくならない!
この危うい環境ながらも、最後の最後まで
任務を全うしようとする姿に、
愛着心がフツフツと湧いてきます。
このブログを下書きしているときにも、
消しゴムにはお世話になりました。
ありがとーっ!