お灸との出会いは、25年ほど前…。
その頃は、理学療法士(=リハビリ)の仕事をしていました。
何度もぎっくり腰をして、灸治療に通っていました。
脚のむくみもひどかったですね。
自宅でのお灸を勧められ、モグサのひねり方と
ツボの位置を教わりました。
『点灸 てんきゅう』といいます。
モグサは米粒大の円錐形です。
灸専用の線香で、モグサの先っちょに火を
つけます。
しばらくお灸をして、脚のむくみもよくなりました。
それから月日はだーいぶ流れ、
鍼灸学校の1年生の時、点灸を習いました。
モグサとの再会です。
鍼灸師として働くようになってから、
いろいろなお灸を取り入れるようになりました。
経絡の流れに沿ってお灸ができないかな…。
『棒灸』をするようになりました。
直径15㎜ぐらいの、タバコ状のお灸です。
皮膚から離して温めるので、熱くはありません。
当鍼灸院に来られる方が、自宅でも気軽にできる
お灸はないかな…。
『台座灸』をするようになりました。
台座の上にモグサがのっています。
台座の底にはシールがついているので、
どこのツボでもお灸がしやすい!
強い冷えや腰痛、五十肩でカチコチになった
筋肉や血流をびゅびゅっと改善するお灸は
ないかな…。
『灸頭鍼 きゅうとうしん』をするようになりました。
鍼の刺激とお灸の輻射熱で効果倍増!
広範囲に長く温められるお灸はないかな…。
『箱灸』をするようになりました。
五合升の底をくり抜き、ステンレスのパットの中で
お灸をします。
木蓋をのせて、温かさを調節します。
五合升の底のくり抜いた部分から、温かい煙が
伝わります。
昨日、当鍼灸院でお灸教室を開催しました。
使うお灸は台座灸と棒灸ですが、
他のお灸も紹介しています。
何度かお灸教室に参加されている方が、
「箱灸を作って、やっています!」と、
自作の箱灸を見せてくれました。
すっごーい!
数回見ただけで、作れちゃう???
自作の箱灸とツーショットの写真も撮らせて
もらいました。
カメラの向こうのとびきりの笑顔!
お灸をすると体だけでなく心も温かくなり、
笑顔もホクホクッ!
たくさんのホクホク笑顔に出会えるよう、
お灸伝導師コトーはこれからも踏ん張ります!