「コトーさんって好奇心や探究心が強いね」

コトーのブログを愛読、イエイエ、たまたま読んだ方から、

こんなことを言われることがある。

このブログのどこに、そんなことがにじみ出ているのかな…。

いろんな人から言われると、その気になっちゃう!

うれしいなぁ~~~! ほっくほくぅ~~~!

 

 

30年前。

理学療法士の養成学校を卒業し、

国家資格を取得し、就職。

学校で運動療法の基礎を学び、

病院などでインターン実習も受けたが、

仕事となると分からないことだらけ…。

とにかく職場内外の勉強会に出まくった。

どこの講師も重要視するキーワードがあった。

 

 

(運動麻痺のある方の動きを観察し)、

患者さんはどんなふうに動いていた?

なぜ、そんな動き方になる?

問題点は何?

なぜ、それを問題に取り上げた?

どんな運動療法をしてみる?

そのアプローチでどんなことを期待する?

なぜ?

ゴールは?

なぜ?

運動療法をしてみて、どうだった?

そうなったのは、なぜ?

じゃあ、次はどうする?

『なぜ』が延々と続く。

 

 

新人のとき、私が書いたカルテを上司が見ながら言った。

「?マークばかりで、随分悩んでいたんだね」

自分のしている治療を直視するのはつらかった…。

でも、受け持った患者さんの運動麻痺を改善し、

運動を獲得してもらうために、

弱音を吐くわけにはいかなかった。

必死だったなぁ…。

 

 

仕事に向かう姿勢は30年も経つと、クセのようになり、

いろんなことに対して、何?何?何?なんで?なんで?なんで?と、

考えるようになったんだなぁ…。

こんなふうに何でも分析したがるのも、仕事の影響かな…。

これがエスカレートして、『重箱の隅をようじでほじくるコトー』なんて

言われないようにしなくっちゃ。 ハハハー!

 

 

ういういしかったコトーも気づけば中年…。

足腰の衰えは隠せない。

そこで、下肢筋力維持・増強マシーンを購入!

 

 

 

2017_01_16_001

 

じゃーん。

ハハハハハー、単なるステップ台!

傾斜がきつく高さもあり、下肢の筋肉をきちんと使う!

昨年末に購入し、ほそぼそと続いている。

当鍼灸院の待合室に置いているので、体験しに来てください!

イヤイヤ、

鍼灸治療やお灸教室に来たときに、試してください。