鍼やお灸、ツボ押しに使うツボは、1つ1つ働きがある。自律神経を整えるツボと言えば、「内関」がある。イライラ感や不安感、乗り物酔い、つわりなどにも働きかけるツボ。東洋医学では心身一体、体と心は影響しあっていると考え、体だけでなく、心にも働きかけるツボがたくさんある。
「内関」は手首の上にある。ツボの取り方はちょっと難しい。でも、何度も練習しているとツボの位置が分かるようになる!このツボの取り方の動画を撮影した翌日、コトーは左の背筋がつった。変な姿勢で撮っていたんだなぁ…。自撮りは難しい…。このツボが気になる方はぜひ動画をご覧ください。
オンラインのお灸教室は初心者向けで、東洋医学の考え方もちょこっと解説するよ!興味がある方はホームページのオンライン・お灸教室ページもご覧ください。福岡市南区にある、女性専門鍼灸&パーソナルトレーニング≪レディース鍼灸ことうプラス≫の鍼灸師・理学療法士のコトーでした。またね~~~!