頑固な冷えを取るお灸&ツボ押し講座(全2回)(2回目)
粕屋郡宇美町働く婦人の家 し~ず・うみ 主催講座
***<冬編> 冷え対策 ポカポカ体づくり***
◆日時 平成28年11月29日(火) 10:00~12:00 全2回・2回目
∴ 1回目:平成28年11月1日(火)
◆会場 宇美町働く婦人の家 し~ず・うみ

◆参加者 女性限定
◆参加費 2回で3,500円
∴ ※モグサ棒灸・炭棒灸各1本、
∴ 火消し壺1個、テキスト代を含む
◆持参品 チャッカマン、筆記用具、大判バスタオル
◆講師 鍼灸院≪レディース鍼灸ことう≫
∴ 鍼灸師&理学療法士 古藤佳子
◆プログラム
<1日目:平成28年11月1日>
1.東洋医学とお灸の話
2.東洋医学からみた冷えの話
3.冷えを取るツボにお灸&ツボ押し!
<2回目:平成28年11月29日>
1.体を『冷やさず温める』生活習慣の極意の話
何気なく行っている生活習慣の積み重ねにより、
冷えが生じることがあります。
冷えの原因と、すぐ実践できる冷え取り方法
(服装・運動・食事・生活習慣)について、説明しました。
皆さん熱心にメモしていました。
2.お灸とツボ押しのおさらい
1回目(2016年11月1日実施)のお灸とツボ押しのおさらいをしました。
大半の方が1回目の後、自宅でお灸やツボ押しをしていました。
「復習が出来ていい!」という声をたくさん頂きました。