コトーの院外活動
お灸&ツボ押しの講師として、公共施設などに赴いています。テーマによっては、ストレッチングや運動も取り入れています。今まで取り組んできた講座をご紹介します。
新型コロナウィルス感染防止のため、現在は院外のお灸講座などには赴いていません。





2020年の取り組み
2020年 | レディース鍼灸ことうプラス
- ていねい通販冊子[やさしさ結び]の取材 2020年7月23日
- 心の不調(無気力、イライラ、不安など)を解消するお灸&ツボ押し講座 2020年2月6日
2019年の取り組み
2019年 | レディース鍼灸ことうプラス
- 肘・手首・指の関節痛をやわらげる、お灸&ストレッチング講座 2019年10月4日
- 農業共済新聞のコラム執筆~秋バテを解消するツボ押し! 2019年9月19日
- 快眠のためのお灸&ツボ押し講座 2019年2月3日
2018年の取り組み
2018年 | レディース鍼灸ことうプラス
- 介護者が大切な人にする、ツボ押し講座 2018年9月2日
- 秋バテを改善・予防するお灸&ツボ押し講座 2018年8月29日
- 介護疲れを解消するツボ押し講座 2018年4月11日
- 冷えを取るお灸&ツボ押し講座 2018年2月8日
- 頭皮と髪のトラブルに働きかけるお灸&ツボ押し講座 2018年1月25日
今まで取り組んできたテーマ
整形外科 | 首こり・肩こり・手の腱鞘炎・腰痛・膝関節症・ロコモティブシンドローム |
婦人科 | 女性特有の悩み・更年期症状 |
内 科 | 風邪・花粉症 |
その他 | 頭痛・頭皮と髪のトラブル・目の疲れ ・快眠・不眠・冷え症・心の不調・夏のトラブル・秋バテ・介護疲れ・介護を受ける方への[手・当て]・東洋医学入門 |
整形外科 |
首こり・肩こり・手の腱鞘炎・腰痛・膝関節症・ロコモティブシンドローム |
婦人科 |
女性特有の悩み・更年期症状 |
内 科 |
風邪・花粉症 |
その他 |
頭痛・頭皮と髪のトラブル・目の疲れ ・快眠・不眠・冷え症・心の不調・夏のトラブル・秋バテ・介護疲れ・介護を受ける方への[手・当て]・東洋医学入門 |
講師依頼要項
講座内容 | テーマは担当者と話し合って決めます。お灸やツボ押しだけでなく、テーマによってはストレッチングや簡単な運動も取り入れることができます。火が扱えない施設では、ツボ押しだけでも行います。 |
講座時間 | 1時間半~2時間 |
参加人数 | 10名程度 |
準備品[参加者] | 大判バスタオル、ペン[ツボに印をつける] |
準備品[主催施設] | お灸をするならばチャッカマンと灰皿になるもの、テキストのコピー、予備の大判バスタオルとペン、など |
材料費 | お灸セットと手作りテキスト 参加者1名につき2,000円 |
講師料 | 公共の施設の料金に準ずる。 交通費は別途。 |
出向先 | 福岡県福岡市近郊 お灸をする場合は窓や換気扇の設備が必須。和室など床に座れる部屋が望ましいです。 |
講座内容 |
テーマは担当者と話し合って決めます。お灸やツボ押しだけでなく、テーマによってはストレッチングや簡単な運動も取り入れることができます。火が扱えない施設では、ツボ押しだけでも行います。 |
講座時間 |
1時間半~2時間 |
参加人数 |
10名程度 |
準備品[参加者] |
大判バスタオル、ペン[ツボに印をつける] |
準備品[主催施設] |
お灸をするならばチャッカマンと灰皿になるもの、テキストのコピー、予備の大判バスタオルとペン、など |
材料費 |
お灸セットと手作りテキスト 参加者1名につき2,000円 |
講師料 |
公共の施設の料金に準ずる。 交通費は別途。 |
出向先 |
福岡県福岡市近郊 お灸をする場合は窓や換気扇の設備が必須。和室など床に座れる部屋が望ましいです。 |
お電話でのお問合せ・お申込み
[受付時間 8:30~20:00]
レディース鍼灸ことう+
*予約制
講師依頼専用メールフォーム
*必須項目は必ず入力してください。
*送信後、送信ボタンの下に「送信されました」というメッセージが出ているか、ご確認ください。
レディース鍼灸ことう+
〒815-0071
福岡市南区平和1-23-13
グリーンウィンズ101号
診療時間:9:00~12:00 13:00~19:00
休診日:火曜日・祝日・第3日曜日午前中
受付時間 8:30~20:00