お盆はいかがお過ごしでしょうか。
里帰りをして、久しぶりに祖父母・両親・叔父・叔母・兄弟…と
楽しいひとときを過ごされたでしょうか。
「あー、あんた、だんだん〇〇に似てきたねぇ~」
なんて言われませんでしたか。
別々に暮らしているのに、体型やしぐさが似てくる…。
これって遺伝?
前回と今回に渡って、『遺伝』について考えてみました。
*
前回のブログでご紹介したように、
『遺伝子』は私たちの体をつくっている『細胞』の中の『核』に入っています。
『核』の大きさは、直径数マイクロメートル(マイクロは1000分の1ミリ)。
核の中に大切にしまわれているのは、『DNA(デオキシリボオ核酸)』。
DNAは、長いひも状のもので、
1万分の1に凝縮されて、核の中に入っている。
そのDNAのひもに、ポツン…、ポツン…と点在しているのが『遺伝子』。
細胞が分裂するとき、核の中のDNAは形を変え、
『染色体』という棒状の物体に変身!
この『染色体』に遺伝情報があり、
ヒトの場合、1つの細胞につき、46本の染色体があります。
あ~、説明が難しい!
ここまで頭の中にイメージできましたでしょうか。
*
雑誌『Newton ニュートン 知りたい!遺伝のしくみ』におもしろいデータが。
自分の染色体の何%が、家族と一致するか。
父母とは50%、
祖父母とは平均25%、
自分の子とは50%、
一卵双生児の兄弟姉妹とは100%、
それ以外の兄弟姉妹とは平均50%、
叔母・叔父とは平均25%、
おい・めいとは平均25%、
いとことは平均12.5%。
染色体が同じということは、遺伝情報も共通ってことです。
いかがですか。
目の前の家族や里帰りしたときの家族との共通点ってありますか。
*
高校生の頃、駅のホームで電車を待っていると、隣にいる友人が、
「あんたにそっくりな人が前のホームにいる」と教えてくれました。
目を凝らして見ると、私の母。
顔などはっきり見えない距離。
友人は母に会ったこともない。
私はとてもショックだった。
だって、その頃の母はムーミン体型。
私も母の齢にはムーミンになるってこと?
(注:今の母はスリムです)
*
現在、遺伝子の研究は目覚ましいですね。
身長にかかわる『SHOX (シックス)遺伝子』。
46本の染色体のうちの、X染色体とY染色体に存在!
瞬発力にかかせない『速筋』という種類の筋肉にかかわる『R型のACTN3遺伝子』。
これは11番目の染色体にある。
逆に持久力にかかわる『I型のACE遺伝子』。
これは17番目の染色体にある。
7番目の染色体にある『TAS2R38遺伝子』は、苦味の感度に関与!
ひえーっ!
いろーんなことが染色体の遺伝子情報に基づいている…。
*
「これって、遺伝だからしかたがない」
そう決め込んでしまったことはありませんか。
また、
「あの環境じゃあ、自分自身(あるいは人)は変わるよねぇ~」
そう思ったことはありませんか。
ヒトの個性が、どれだけ遺伝子の影響を受けているのか…。
どれだけ環境の影響を受けているのか…。
双子の研究によって、だいぶ解明されてきたようです。
この世に生まれて、保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校…と、
変化する環境。
自分自身の遺伝的素質はあるものの、
めまぐるしく変わる環境に適応しようと、
私たち人間の心と行動の働きは、柔軟に変化していく…。
環境の影響はとても強いということですね。
しかし、同じ環境下でいる人が、みんな同じような影響を受けることはない。
一人ひとり、各々の遺伝的素質を持つので、
環境から受ける影響も十人十色。
おーっ、なんとも奥深い、『遺伝』と『環境』の関係…。
前回、今回と、難しい話におつきあいいただき、ありがとうございます。