福岡は桜が見頃ですが、皆さんの住む街はいかがですか。

仕事場の〇〇〇〇は3部咲きです。

桜だと思っていましたが、違うそうです。

名前は………忘れました。

4文字です…。

まだ肌寒い日もありますが、

寒さでキューッと首をすくめることはなくなり、

首こり・肩こりの私には、うれしい季節です。

4月10日・15日と当鍼灸院でお灸教室を開催しますが、

テーマは『首こり・肩こり』です。

ブログでもそれをテーマに書いてみようかなぁって思います。

               *

今日は『首こり』の話。

いきなり、首の前の筋肉です。

これらは表面の筋肉で、この奥にもたくさんの筋肉があります。

これは首の後ろの筋肉。

この奥にもたくさんの筋肉が隠れています。

これらの筋肉と7個の首の骨が、私たちの頭を支えています。

               *

頭の中にある脳って、どれくらいの重さがあると思いますか。

体重の約2パーセント。 1250~1600グラムだそうです。

そう聞くと軽い感じがしますが、

球状の頭を細い棒状の首が支えているので、

首の筋肉は負担が大きそうですね。

               *

そもそも首こりの『こり』って何でしょう。

長い時間同じ姿勢をとっている。 姿勢が悪い。

ある筋肉がずーっと緊張しっぱなし。

その筋肉の近くの血管もきゅーっと縮こまる。

血流が悪くなる。

血液の中の酸素や栄養分が充分に筋肉に行き渡らない。

ぷくぷくと発生した疲労物質が筋肉にたまる。

筋肉にしこりができて硬くなる。

筋肉が痛くなる。

痛いからよけい筋肉が緊張する…。

こんなふうに悪循環となると、

慢性の首こり・肩こりに悩まされます。

               *

この筋肉の緊張は、精神的な緊張とお友だち。

「今日、首こりがひどいんですぅー」

そんな症状で鍼灸治療に来られる方の話をよく聞くと、

仕事や育児などがかなり忙しく、

精神的なストレスも大きかったり、イライラ感が激しかったり…。

精神的にも緊張している方が多いです。

そんな時は首の後ろだけでなく、首の前の筋肉もコリコリです。

首の『こり』だけでなく、心の『こり』もほぐすことが大切ですね。

               *

次回は『肩こり』について書きます!

よろしくでーす!