『点灸』って、

モグサを指でひねって円錐形にしたものを

ツボの上に置き、線香で火をつける、

お灸の方法です。

皮膚に跡を残さないために、

今は、『灸点紙 きゅうてんし』というシールを

ツボの上に貼り、その上にモグサをのせます。

 

逆子を治すとき、足の小指にあるツボに点灸をします。

ざざっと写真でご紹介!

 

 

まず、足の小指にあるツボ[至陰 しいん]にシールを貼る。

 

 

円錐形に指でひねったモグサをシールの上にのせる。

 

 

モグサの先端にお線香で火をつける。

 

 

 

 

 

写真が暗くてすみませ~ん!

この工程を7回ほど繰り返します。

ピリッとした熱さが、一瞬ツボの奥の奥まで

伝わります。

ツボに効いている~~~!と感じる瞬間です。

 

逆子や生理痛、生理不順、不妊症などの婦人科の症状や、

強い冷え症の方には、ご自分でのお灸もおすすめです。

台座灸は、自分で簡単にできます。

 

 

台座灸。

 

 

「点灸は熱いっ!」と敬遠されがちですが、

普段、台座灸を自分でして、

お灸になれていると、

「点灸のピリッとした熱さが心地いい!」

と言う方が多いですよ。

いつの間にか、点灸をする機会が増えてきました。

 

点灸の心地よさの理由は、もう2つあると思います。

1つ目は、モグサと線香の香り…。

モグサの原料は、ヨモギの葉の裏にある産毛!

 

 

100%産毛のモグサ。

 

 

ヨモギの葉や茎などの不純物が入ったモグサ。

 

 

棒灸や灸頭鍼で使うモグサは、

ヨモギの葉や茎などの不純物が入っています。

点灸で使うモグサは100%産毛!

最高級のモグサです。

燃やした時の香りも上品!

お灸用の線香は、仏事などで使う線香よりも太く、

折れにくく、控えめな香りです。

 

 

心地よさのもう1つの理由は、『間(ま)』です。

モグサを指でひねって半米粒ほどの大きさにしたものを

ツボの上にのせるまでの時間。

モグサの先に線香で火をつけて

ピリッと熱さが伝わるまでの時間。

どちらも、ほんの数秒!

でも、この絶妙な間(ま)が、

心と体をリラックスさせる気がします。

患者さんに点灸をしている自分も

心がなごんでくるから、不思議…。