腰痛持ちさーん!
お気をつけください!
ぎっくり腰、急増中です!
重たい物を床から持ち上げたときに、腰に痛みが走り、
その後身動きができない…。
ぎっくり腰の一般的なイメージですよね。
最近治療に来られるぎっくり腰さんは、ちょっと違います。
「朝起きたら、腰が痛くて動けませんでした」
「起きたときは何ともなかったのに、朝食後に椅子から立ち上がったら
腰がぐぎっと痛くなりました」
「腰なんてぜんぜん痛くなかったのに、
部屋の片付けをしていたら、急に痛くなりました」
ぎっくり腰の原因が見当たりません。
筋肉はどうして痛くなるのか…。
長時間、同じ姿勢をとったり、肉体労働をして、
腰を支えている筋肉に負担がかかると、
筋肉は疲労して硬くなる
∴ ↓
筋肉の隣にある血管が圧迫され、血流が悪くなる
∴ ↓
(血管の中の血液が、体の細胞1つ1つに酸素を運んでいるので)
筋肉の細胞への酸素が不足する
∴ ↓
酸素不足が続くと、乳酸などの痛み物質が作られ、痛みが出てくる
∴ ↓
痛み物質の影響で筋肉がますます硬くなる
∴ ↓
痛みが慢性化する…
今年の梅雨は肌寒い日もありましたが、
どこでもガンガンに冷房が効いていました。
筋肉は冷えても硬くなります。
また、ここ数日間で急に暑くなり、
朝から室温29℃! 湿度70%!
湿気も腰痛に影響を与えるときがあります。
自分では気づかないうちに腰の筋肉が硬くなり、
ぎくっ!と痛めることもあるわけです。
ぎっくり腰におすすめなのは、鍼治療。
うつぶせになるのはきついので、
横向きで、背中・お尻・脚などに軽く鍼をします。
ぎっくり腰を起こした直後は、あまり動けないものですが、
早めに治療に来られたほうが、治りも早いです。
なかなか治らない頑固なぎっくり腰には、
当院では灸頭鍼(きゅうとうしん)をします。
ツボに刺した鍼の先にモグサをつけて、お灸をします。
鍼の刺激とお灸の輻射熱のW効果!
ぎっくり腰がクセにならないように、しっかりと腰の筋肉をゆるめます。
私は鍼灸師になる前、理学療法士(リハビリ)の仕事をしていました。
肉体労働なので、何度もぎっくり腰になりました。
その体験も踏まえて、次回はぎっくり腰のセルフ・ケアをご紹介します。
よろしく~~~!
おまけの話。
例年よりも4か月遅れて花芽がでた胡蝶蘭。
今年は何個花が咲くかな~。
毎日花芽の成長を見ていましたが…、
がが~ん!
蕾は1個ついただけ。
提灯(ちょうちん)みたい…。