職業病、その1。

雑踏の中、不自然な歩き方をしている人に気づくと、

コトーの頭の中では、動作分析が始まる。

右膝が伸びきれないから、右に体重がのったときに、

体全体が沈み込むように見える?

膝を伸ばす筋肉が短縮しているのかな…。

膝の裏のあそことあそこに、ちょこちょこっと鍼とお灸をして、

膝を伸ばす筋肉をゆるめて…。

ちょこっと、こんな体操をしてもらったら、

不自然な歩き方は改善するかな…。

おー、また勝手に治療プログラムまで立ててしまった!!!

 

 

博物館で、不自然な立ち方をしている仏像に気づくと、

コトーの頭の中では、姿勢分析が始まる。

何が不自然に感じるのだろう…。

あっ、そうか。

左手の向きかぁ~。

こんなに手首をひねったら、肘がはずれちゃうよ…。

仏像を前、横、後ろから眺めては、そんなことを思っている。

 

 

このクセの歴史は古い。

30年ぐらいかな。

前職の理学療法士になりたての頃、

姿勢分析や動作分析がなかなかできなかった。

休日、公園やカフェへ出かけ、

人様の動きを観察して分析のトレーニングをした。

それがクセになっちゃったんだなぁ…。

 

 

職業病、その2。

駅の急な階段を上っているとき、前の人がよろめいた。

コトーはとっさに右足を一段下に置いて足場を安定させ、

両手を前につき出し、支える準備をした。

 

 

このクセの歴史も古い。

理学療法士の仕事は運動療法。

運動麻痺のある方の歩行も指導する。

転倒させないように細心の注意をはらう。

仕事以外でもその使命感に燃える!といえば聞こえはいいが、

駅の階段で20代女子がスーツ姿のサラリーマンを支えるのはねぇ~。

絵にならないよねぇ~。

もう、おばちゃんになったから、いいか…。

 

 

趣味病、その1。

コトーは8年間、機織りを習い、

織り布で洋服を仕立てたこともあった。

 

 

2015_03_07_001

このセーターをアップするとこんな感じ。

 

 

2015_03_07_002

綾織(あやおり)。

縦糸と横糸の色を変えると、縦糸(斜めのライン)がよくわかる。

 

 

 

2015_03_07_003

このセーターをアップするとこんな感じ。

 

 

2015_03_07_004

昼夜織(ちゅうやおり)は、織り布の表と裏の色を変えられる。

青葉と紅葉をイメージして何種類か糸を染めてから織った。

 

 

信号待ちをしているとき。

目の前の人がウールのコートを着ていると、

コトーの目は釘づけ!

あぁ、大好きな杉綾織りだ。

へぇ~、縦糸と横糸の配色をこんなふうにすると、

こんな素敵なデザインになるんだぁ。

機織りをやめて10年以上たつが、

人様の背中をくいいるように見ちゃうんだなぁ…。

 

 

皆さん、妙なクセはありませんか?