皆さん、お久しぶりです。

寒暖の差が激しすぎますが、

体調を崩していませんか?

 

 

特集を組みながらすっかり時間が空いてしまった…。

お尻の痛みの特集第1弾は、

太ももの裏にある筋肉が原因の坐骨結節部痛。

第2弾は、背筋が原因の、腰から仙骨部の痛みと重だるさをご紹介しました。

第3弾の今回は、お尻から脚にかけての痛みが特徴の

坐骨神経痛をご紹介します。

 

 

spine_yk_001

背骨は7個の頸椎(=首の骨)、12個の胸椎、5個の腰椎、

仙骨(骨盤の中央にある)、尾骨と椎間板で構成されている。

 

 

 

lumbar_vertebrae_yk_001

これは上から見た腰椎1個。

ハクション大魔王の顔に似ている…。

真ん中には椎孔(ついこう)という空洞があり、

この中に、脳からの神経が通っている。

 

 

 

lumbar_vertebrae_yk_002

これは横から見た腰椎の連結。

椎間円板と5つの靭帯で背骨はつながれている。

 

 

sacral_plexus_yk_001

これは5つの腰椎と骨盤。

背骨の真ん中を通っている神経は枝分かれして、

背骨の横っちょのすきまから外に出ている。

赤いラインは、4番目と5番目の腰椎から出ている神経。

骨盤の中央にある仙骨にも8つの孔があり、

そこからも神経が出ている。

青いラインは、仙骨にある孔3つから出ている神経。

それらが束となって、仙骨神経叢(せんこつ・しんけいそう)になる。

 

 

うっ………、話がややこしくてすみません。

わからなくても先に進もう!

ここからが本題です。

 

 

sciatic_nerve_yk_001

仙骨神経叢は、仙骨の外側にある大坐骨孔という孔を通って、

枝分かれする。

そのうちの1枝は坐骨神経となり、

お尻の中央から太ももの中央を下る。

膝裏の少し上で、脛骨神経(けいこつしんけい)と

総腓骨神経(そうひこつしんけい)に分かれる。

脛骨神経はふくらはぎ中央を下り、

足底に至る。

総腓骨神経は膝の前に出て、すねを下り、

足の甲に出て、足指に至る。

 

 

坐骨神経痛は神経に沿って痛むため、

お尻から脚後面、ときにはスネや足の甲が痛むこともある。

坐骨神経は、神経周辺の筋肉と皮膚知覚を支配している。

坐骨神経にトラブルがあると、

支配している筋肉の過緊張や筋力低下、

しびれなどの異常感覚を伴うこともある。

 

 

坐骨神経痛の原因は様々。

腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症、変形性腰椎症などは

坐骨神経が腰椎部で障害を受け、

腰、お尻、脚に症状があらわれる。

 

 

う~~~、ここまで説明するのに随分時間がかかっちゃったな…。

長時間まじめな話を書くと、

コトーの脳ミソも皆さんの脳ミソも疲れちゃう!

よしっ!

この続きは今度にしよう!

次回は、坐骨神経痛の原因の1つでもある、

梨状筋症候群(りじょうきん・しょうこうぐん)の話と、

坐骨神経痛の鍼灸治療について書きます!

特集『お尻の痛みに鍼とお灸』の最終回になるはず…。

 

 

ここから、おまけの話。

今日はバレンタインデー。

最近は自分のためにチョコを買う女性も多い。

それも6個入り3,000円!?!?!?!?!?!?

1個500円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

味がぜんぜん違うよーって言われても、

3,000円あったら定食2~3回行けるなぁ…と思ってしまう。

コトーって、『おじさん化』しているのかな。

新潟に住む友人からバレンタインデーにと、宅急便が届いた。

中身はこれ。

 

 

2016_02_14_001

柿の種とカップ酒。