10年ほど前のこと。

夜中に目が覚めると、目の前にシルクハットの男性がたたずんでいた。

背後の月明りで顔は見えない。

普段なら、ギャ~~~!と叫ぶが、

不思議と『怖い』感情が湧いてこない。

数秒後には再び眠っていた…。

 

 

朝目覚めると気配はない。

お盆にご先祖様が会いに来たのかな…。

お墓参りにも行かず、あきれているだろうな…。

せめてお盆とお彼岸にはご先祖様に思いをはせよう…。

 

 

 

2014_12_07_004

小学校のとき、図工の課題だった木箱の細工。

彫刻刀で草花の形に彫り、色を付けた。

図工は大好きだった。

 

 

 

2014_12_07_002

10年経ち、理学療法士になったら、

運動麻痺のある子どもたちの椅子や日用品を作り始め、

いつのまにか自宅にも日曜大工の道具が揃っていた。

 

 

それから20年ほど経った頃、

父方の祖父の祖父が大工の棟梁だったことを知った。

アイデアが浮かぶと作りたい!衝動に駆られるのは、

ご先祖様の影響にちがいない…。

 

 

 

2016_08_14_001

小学校の頃から手芸も好きだった。

フェルトでぬいぐるみのマスコットを作るのが流行っていた。

母は洋裁が得意で、一緒に生地を買いに行き、

スカートやバックなどをたくさん作ってくれた。

 

 

 

2016_08_14_002

母の影響で自分もちょこっと洋裁をする。

最近作ったパンツ。

母も私もゴム・ウエストのパンツがお気に入り。

ウエストが調整できるから楽ちん!

既製服はウエストのゴムが生地に縫いつけられ、

ゴムを変えられないものが多い。

中高年向けのパンツはゴムを変えられるが、

色がとーても地味。

 

 

そこで、母のために作ってみた。

「すそがひっつれている」とダメだしされ、縫い直した。

いくつになっても師匠は厳しい。

母は何がきっかけで洋裁をするようになったんだろう…。

今度聞いてみよう…。

 

 

海を見ても泳ぎたいと思わないが、

山を見ると登りたい!と思う。

きっかけは30年ほど前、バイト先で誘われたスキー。

リフトから眺める雪山は、スキー場から流れる音楽がこだまする。

ちょっと上達すると風を切りながら林道を滑り降りる。

山って居心地がいいな…。

しばらくして登山のサークルに入り、

休日のたびに近隣の山に登った。

 

 

山に入ると、『帰ってきた』という思いでいっぱいになる。

ご先祖のどなたかは、山の中に住んでいたか、

山に係わる仕事をしていたに違いない!!!

 

 

ご先祖様はたくさんいるから、心躍る!血が騒ぐ!!ことが、

まだまだあるような気がする。

自分が天寿を全うするまでに、

ご先祖様が築き上げ受け継いだものを

どれだけ引き出せるかな…。

いつも頭にアンテナをはり、

面白い!やってみたい!事にチャレンジし続けたいと思う。