急に立ち上がったら、頭がクラクラクラクラ……。

お風呂から上がったら、目の前が真っ暗くら……。

こんな『立ちくらみ』は、脳の血液不足が原因。

 

 

私たちが住んでいる地球には重力がある。

立ち上がったときに、重力の影響で血液が一旦下がる。

そのときに、血液を押し上げる心臓のポンプ力が間に合わず、

一時的に脳の血液が不足し、立ちくらみが起こる。

 

 

首こり・肩こりさんや冷え症さんなど、

血の巡りが悪く脳への血流が不足がちの場合も、

立ちくらみのようなめまいを起こすことがある。

また、鉄欠乏性貧血や生理中・妊娠中の貧血状態でも

同じようなめまいを起こしやすい。

起立性低血圧とは、起き上がったり立ち上がったときに

急に血圧が下がり、立ちくらみを起こしやすい状態のこと。

低血圧さんだけでなく、

降圧剤を服用している高血圧さんも起こしやすい。

 

 

貧血や低血圧かも…と思ったら、

病院で血液検査や血圧測定をしてもらおう!

必要だったら治療も受けよう!

首こりや肩こり、冷え症が原因の場合は、

血の巡りを整えるツボに鍼やお灸をして、

脳への血流不足を解消させてめまいをとろう!

 

 

これは前から見た右耳。

鼓膜の奥に中耳、その奥に内耳がある。

内耳には、体の平衡感覚を感じとる三半規管(さんはんきかん)と、

音を感じとる蝸牛管(かぎゅうかん)がある。

工事現場などで常に大きな音にさらされると、

内耳がダメージを受け、難聴とともにめまいを起こしやすい。

理由もないのに突然難聴になる突発性難聴でも

めまいを伴うことがある。

メニエール病は、内耳のトラブルが原因。

同じようなめまいや耳鳴り、難聴などの症状があらわれる。

 

 

内耳が原因の場合、

天井がグルグル回るようなめまいが、

やがてフラフラするようなめまいに変わる。

内耳の病気かも…と思ったら、すぐ耳鼻科に行こう!

耳の病気は放っておくと治りにくい。

内耳のトラブルとわかったらすぐ治療を受けよう!

首や肩のコリが強いことが多く、

鍼とお灸の併用もおすすめ。

 

 

体の平衡感覚は小脳でもコントロールしているので、

小脳のトラブルでも同じようなめまいが生じる。

内耳の病気でない場合は、

脳神経外科を紹介してもらおう!

 

 

精神的な要因でもめまいは起こる。

ストレスで自律神経が乱れたとき…。

更年期で自律神経が乱れたとき…。

精神的に不安定でうつ状態に陥ったとき…。

この心因性のめまいは、フワフワとした感じのめまいで、

長く続きやすい。

不眠、だるさ、落ち込み、不安などの症状も伴いやすく、

心療内科で相談してみよう!

心に働きかけるツボもたくさんあり、

鍼とお灸の併用もおすすめ。

首や肩がこっていることもあり、

鍼灸で取り除くと心身ともにリラックスする。

 

 

このようにめまいの原因はたくさん。

めまいのタイプによって鍼灸治療も変わる。

めまいが気になったときには、

まず病院へ行き原因をつきとめよう!