就職と同時に一人暮らしを始め、
仕事、仕事関係の勉強会、家事、習い事、サークル活動…と、
取り組むことが一気に増えた。
1日が36時間あったら、もっといろんなことができるし、
ぐっすり眠る時間がとれるのに…。
スケジュール帳を見ながら、そんなことを思っていた。
自営業(鍼灸院)を始めたら、取り組むことが更に増えた。
『今、取りかかること』。
『急ぎではないがやること』。
『いつの日かやりたいこと』。
取り組むことを3つに分類し、実行する優先順位をつけた。
実際にできることは、『今、取りかかること』と
『急ぎではないがやること』の一部。
『いつの日かやりたいこと』はプライベイトなことが大部分を占め、
ずーっと先送りのまま…。
仕事はやりがいがあるし、楽しい。
でも、人生のすべてではないはず。
『やること』をこなしつつ、
『やってみたいこと』に着手するにはどうしたらいいか。
時間に追われると煩雑になりやすい。
『時間に制約があること』はあるものの、
時間に追われないことが必須条件。
体力、筋力、思考能力、気力…、
あらゆる面で若いときとは違う。
手がけることの数、量、スピードも配慮がいる。
『自分ですること』。
『自分でやってみたいが、人に頼めること』。
『やらないこと』。
取り組むことをこの3つに分類し、実行…。
自分で何でもやってみたい性分だが、
人(専門家)に頼むと、丁寧に手早く仕上がり、
なかなか着手できないことが
自分にとってストレスになっていたことに気づく。
『やらないこと』の決断は難しい。
でも、心の外にポイッと出すと、気持ちが軽くなり、
「なーんだ、なくてもいいんだ」と思ったりする。
そうやって、取り組むことを絞りに絞り込んで減らすと、
ちょっぴり行動しやすくなり、
自分が本当はどんなふうに生きたいか、見えてくる。
『時間や内容に制約をつけて取り組むこと』。
『そうでないこと』。
『やること』をこの2つにも分類している。
このブログを毎日書いていた時期があった。
日々の些細なことなどを書くことはできたが、
熟考して書く時間はない。
いい歳をして、上っ面なことしか書けない自分が嫌になり、
毎日書くことを辞めた。
今回、このテーマでブログを書こう!と思い立ったが、
テーマが難しすぎて、筆が運ばず、
テーマを替えようかとも思った。
でも、このテーマは自分にとって重要なこと。
考えがまとまるまで、時間を置くことにした。
思いめぐらし、いざ下書きをし始めると、
思い描いた内容と異なる文面になった。
でも、何かひっかかる…。
一日置いて、書き直した。
『時間や内容に制約をつけること』を
『そうでもないこと』にシフトすると、
自由度が広がる分、熟考でき、
思いがけない発想や行動に結びつくことがある。
家事やプライベイトなことも極力制限をつけず、
仕事が立て込めば縮小し、
ゆとりがあれば、じっくり家事をしたり、
プライベイトなことをどーんとスケジュールに入れる。
年代によって、環境も立場も体も心も変わる。
取り組むことを分類→実行→分類→実行…………………。
その繰り返しが、丁寧に味わい深く生きることになるのかな…。
春近し。
新しいことにチャレンジしたくなるよねぇ…。