4歳児のコトー。

砂遊びが大好きだった。

 

ある時、おもちゃのバケツとシャベルを持って

公園へ出かけた。

砂場のさらさらの砂をバケツに入れ、

自宅へ戻るとバケツに水を入れ混ぜあわせた。

水を含んだ砂をシャベルですくい、壁にかけた。

たらららら…。

壁をつたって砂が落ちる。

「あれっ? おかしいなぁ。

あっ! そうだ!

おじちゃんは白い砂を使ってた!」

 

白い砂のある公園まで出かけ、砂を持ち帰り、

バケツの中で水と混ぜあわせ、

再度、壁にかけてみる。

たらららら…。

砂が落ちる…。

「おかしいなぁ。

おじちゃんはきれいに壁に砂を塗り付けてた。

あっ! そうだ!

おじちゃんは見たことのない道具を使って砂を塗り付けてた。

あれがないと出来ないんだ…。」

 

木造の一軒家を大工と左官が作り上げていく様を

見るのが大好きだった。

おじちゃん(=左官)が使っていたのが

セメントだとは知らなかったんだなぁ~。

 

小学生の頃から手芸が大好きだった。

その頃、使っていた刺繍針だと思う。

開けてみると、

 

シミだらけ。

1本残ってる!

 

友達の誕生日には、

フェルトで作ったマスコットや、

2種類の布で作ったリバーシブルのきんちゃく袋などを

プレゼントしていた。

 

中学の修学旅行は京都と奈良。

若草山で鹿と記念撮影。

 

薬師寺、法隆寺、東大寺、………。

たくさんの寺を巡った。

釘を使わずに木造建築物を建てる宮大工の仕事に惹かれたなぁ…。

 

 

 

 

高校2年生だった年は、ちょうど世界障がい者年だった。

テレビでは、世界各国の障がい者のドキュメンタリー番組が多かった。

障がいのある子供たちの澄んだ瞳に惹かれ、

そんな子供たちに囲まれながら仕事がしたいと思った。

どんな仕事があるのか調べてみた。

そして、運動麻痺のある方への運動療法をする理学療法士になろうと思った。

 

理学療法士の養成学校の最終学年には

半年間のインターン実習があった。

2か月間ずつ3施設で、患者さんの運動療法をさせていただく。

この写真は3施設目。

 

受け持つ患者さんの病気に関するレポートを

患者さん1人につき1つ、提出しなければならなかった。

医大病院だったので図書館の図書の数は膨大で、

文献をたくさん集められた。

ということは、レポート書きに費やす時間が長く、

実習最終日までに提出しきれず、

他校の実習生が帰る中、

一人で1週間居残った…。

 

理学療法士の国家資格を取得し、

重度障がい児・者の入所する施設に勤めた。

子供たちの生活全般を知りたいと思い、施設を選んだ。

 

医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語療法士、

心理判定員、…。

チームワークがよくても、救えない命がたくさんあった。

餅つき大会、夏祭り、運動会、クリスマス会、…。

職員が取り組む行事は、

入所者に喜んでもらいたい一心で、

自分たちも楽しかった。

 

あきらめない…。

最善をつくす…。

この施設で経験したことが、

自分の治療スタイルだけでなく、

人生観の基礎となった。

 

それから、

リハビリテーション病院、老人保健施設、デイケアセンター、訪問リハビリ…と、

様々な施設で20年間理学療法(リハビリテーション)に従事した。

 

運動麻痺のある子供たちの中には、

市販の椅子に座れない子がいる。

リハビリを担当している子に合う、

こんな形の椅子や座椅子があったらいいな…と、

頭に設計図が浮かぶと作りたくてたまらない。

職場には木工室があった。

ベニヤ板や厚手のダンボールを使って、

たくさんの椅子を作った。

運動麻痺が強ければ、一般のおもちゃで遊べない。

市販のおもちゃを加工したり、

布製のおもちゃを作った。

成人用の歩行器もイレクターという鉄パイプで作ったなぁ…。

 

リハビリの仕事は肉体労働なので何度も腰を痛め、

とうとう腰椎椎間板ヘルニアになった。

仕事は大好きだったが、いつまで体がもつか…。

ずっと人様を治す仕事がしたい!

転職を考えた時に、真っ先に思い浮かんだのが鍼灸師。

自分の腰痛を何度も救ってくれたから。

 

 

鍼師と灸師の国家資格を取得し、

実技を勉強しに中国へ。

1年半後に帰国し、出張鍼灸スタート。

2010年には鍼灸院≪レディース鍼灸ことう≫を開設。

 

手の腱鞘炎の鍼治療をする時に思うことがある。

親指を曲げる筋肉は手のひらにある。

手のひらは体の中で一番感覚がするどい。

つまり、鍼が皮膚に入るときに強く感じる。

だから、手のひらにある筋肉めがけて、手の甲から鍼をする。

透視能力はないので、指で触れて筋肉の位置を確認しながら、

ぶれずに鍼をする。

 

このときの感覚って、布に刺繍をするときの感覚に似ている。

布に対して垂直に刺さないと、布の真裏に刺繍糸は出てこない。

板に釘を打つ感覚にも似ている。

板に垂直に打たないと板の真裏に釘は出てこない。

好きでやっていた手芸や木工が

今の仕事に役立っているんだなぁ…。

 

30年間、医療に従事して強く思うことがある。

何気ない生活習慣が病気や不調の引き金となり、

治療しても、負の生活習慣が大きすぎると、

好転しにくい、治りにくい、ぶり返しやすい。

マイナスとなる生活習慣とは、

偏食、少食、大食い、早食い、睡眠不足、睡眠過多、

姿勢の悪さ、動き方のクセ、運動不足、運動過多、などなど。

 

コトーは20年間運動療法をしてきたので、

姿勢の悪さや動き方のクセが一番気になってたまらない。

そこで、2020年4月から鍼灸治療にパーソナルトレーニングを加え、

より治りやすい!ぶり返しにくい!治療を目指すことになった。

治療院名もレディース鍼灸ことう+

(レディース・しんきゅう・ことう・プラス)に改名するよん!

次回は、コトー流パーソナルトレーニングを紹介するよん!

 

サイコーに長いブログを最後まで読んでいただき、

ありがとさんです!!!!!

生まれた時からのアルバムをじっくり見つめると、

何に興味を持ち、どんなふうに生きてきたのか再確認でき、

感慨深かった。

福岡市南区にある女性鍼灸師による女性専門の鍼灸院、

≪レディース鍼灸ことう≫の鍼灸師コトーでした。