心臓。東洋医学では『心 しん』と呼ぶ。

『心は神(しん)を蔵す』と言われている。神は、思考・判断・記憶など意識的な精神活動を指す。

『心』は『心包 しんぽう』という膜に包まれている。心包の働きは2つ。1つ目は、心を保護し、心が邪気を受けそうになったら、代わりに邪気を受ける。2つ目は、心の命令を外に伝える。また、外の情報を心包がチェックし、選んだ情報だけを心に伝える。う~ん、なんがか難しい…。

 

体内で心包とつながっている経絡は、『手厥陰心包経 て・けついん・しんぽうけい』。この経絡の上に、ツボが9個。経絡は左右対称にあるので、合わせて18個。心と心包に密接につながっているので、情緒に働きかけるツボが多い。

精神的な疲労が強い時には、手のひらにあるツボ『労宮 ろうきゅう』へのお灸がおすすめ。ここには鍼はしない。手のひらにお灸???意外に思うかもしれないが、ほわっと温まり、気持ちがいい。不安感や落ち込み、イライラ感、やる気が起きない…など、心の不調にもおすすめ。

 

セルフお灸なら、台座灸がしやすい。底にシールが付いているから、ツボにのせやすい。

 

『労宮』への棒灸も気持ちがいい。棒灸はモグサを和紙でくるみ、タバコ状にしたお灸。ツボから数㎝離して温めるので、熱くない。煙がたくさん出るから、自宅ではしにくいかなぁ…。

『労宮』のツボの取り方はとても簡単。下の、『ツボ取り動画』を見ながら、『労宮』へのお灸にチャレンジしてほしい!

心の不調が強かったり長引くと、体も不調に陥りやすい。体がだるい、疲れやすい、何もしたくない…など体も弱気になった時には、エネルギーを補給するツボにもお灸をしてみよう!

 

足の裏にあるツボ『湧泉 ゆうせん』は、ツボが見つけやすい。【動画で見る!ツボの取り方】疲労を回復させるツボ『湧泉 ゆうせん』  を、見てねぇ~。

 

足のすねにあるツボ『足三里』(赤矢印)もエネルギーを補給してくれる。ツボの取り方は難しい。しかし、ツボを何回も繰り返し取っていると、すすすっ!と見つけられるようになる!がんばってぇ~~~~~!【動画で見る!ツボの取り方】胃の不調や脚の疲れ、健康の維持・増進に働きかけるツボ『足三里』  を、見てねぇ~。

福岡県福岡市にある、女性専門鍼灸&パーソナルトレーンイング≪レディース鍼灸ことうプラス≫の女性鍼灸師・理学療法士のコトーでした。