鍼やお灸、ツボ押しに使うツボは1つ1つ働きがある。疲労を回復させるツボと言えば、「湧泉」がある。このツボは「エネルギーが泉のように湧いてくる」作用があり、エネルギーを補給し、疲れを吹っ飛ばす!のぼせ、冷え、不眠、めまい、更年期の不調などにも働きかける。

「湧泉」は足の裏にあり、取り方のコツさえつかめば、位置は見つけやすい。自分の足を使って、「湧泉」の取り方の動画を撮ってみた。カメラの設定の影響か、足の裏が黄色っぽく映った。20代の頃、風邪予防にビタミンCを取ろう!と、みかんとみかんジュースを毎日大量に取っていたら、足の裏が黄色くなったことを思い出した。このツボが気になる方は動画をご覧ください。

オンラインのお灸教室では、首こり、肩こり、全身疲労、冷え、むくみ、生理痛、生理不順、更年期の不調、不眠、イライラ感、不安感、自律神経の乱れなどに働きかけるツボたちにお灸とツボ押しをするよ。興味のある方はホームページのオンライン・お灸教室ページをご覧ください。コトーが電波に乗って、皆さんに会いに行くよ~~~!福岡市南区にある、女性専門鍼灸&パーソナルトレーニング≪レディース鍼灸ことうプラス≫の女性鍼灸師・理学療法士のコトーでした。またね~~~!