コトー Blog & Vlog

東洋医学のこと、鍼灸治療のこと、パーソナルトレーニングのこと、日々の暮らしのこと…。カテゴリー別に書き連ねています…。ちょこっと、動画も始めました…。

山に思うこと…

2015_04_30_001

 

山だー! 山だーー!! 山だーーー!!!

山田さん、何度も呼び捨てにしてすみません。

コトーは久しぶりの山登りに大興奮!

 

2015_04_30_002

 

ハイ、がんばります!

436段の1段目!

 

2015_04_30_003

 

えっ、そうなの?

脚がカチコチになってきた…。

 

2015_04_30_004

 

うわぁー、がんばれるかなぁ…。

 

2015_04_30_005

 

あと136段…。

息が切れて、すれ違う人に「こんにちハァ~~~」と言ってしまう。

 

2015_04_30_006

 

おぉぉ、山頂から見た景色。

向こうの山にも登りたい。

 

 

なぜ山を見ると登りたくなるのか…。

途中は苦しいけれど、山頂での達成感がサイコー!

と、感じることはない。

山頂からの景色を眺めたい!

という熱い思いもない。

 

 

カサ、カサ、カサ…。

踏みしめる枯葉の音に、土を見る。

サッサッサッサー…。

春風がたてる葉音に、振り返る。

近距離で聴こえるうぐいすの鳴き声に、目を凝らす。

「ただいまー、帰ってきたよー、ワワワワワォ~ン!」

山犬になって遠吠えしたい気分になる。

 

 

2015_04_30_007

 

これは20代から愛用している工具箱。

前職(理学療法士)で運動麻痺のある子供たちにあう

椅子や歩行器、自助具などを作り始めたら、

自然と工具が揃っていった。

20年間、頭の中に設計図が浮かぶたびに形にしてきた。

 

 

ひょんなことから、父の祖父の祖父が大工の棟梁だったことを知った。

物づくりにひかれるのは遺伝子のなせるわざ?

幼少の頃、玄関の床をセメントで平らにする

左官の仕事にあこがれたのも?

中学生の頃、釘を使わずに神社などを建てる

宮大工の仕事にあこがれたのも?

ご先祖様の魂がコトーの心を震わせるのかぁ…。

 

 

山にひかれるのも遺伝子が関係しているのかも!

ひそかにそう思っている。

ご先祖様が山犬ってことはありえない。

きこりかな?

小学生の頃、垂直の鉄棒に登るのがチョー下手だったので、

『きこり』はありえない。

音楽好きな飛脚はどお?

鼻歌を歌いながら東海道を駆け抜ける飛脚!

う~ん、しっくりくるなぁ~。

 

 

さて、話を元に戻して、

 

2015_04_30_008

 

下りは楽勝!

頭の中のジュークボックスが鳴り出す。

曲名はディズニーの『ミッキーマウスのテーマ?』『マーチ?』

タイトルがわからない…。

軽快なテンポにあわせて脚を運んでいたが…、

うっ、ふくらはぎが硬くなってきた。

曲のリズムが乱れがち…。

今は鍼灸師!

帰宅後、脚に自分で鍼をして、血行をよくし、筋肉をほぐし、

翌日の筋肉痛はないはず!

抜かりはないでござる!

 

芸術たんのう~ダ・ヴィンチ展

福岡市美術館で開催されている『レオナルド・ダ・ヴィンチ展』に行って来ました。

ダ・ヴィンチの作品はちょこっとで、弟子や同時代の画家の作品がほとんどでした。

現存するダ・ヴィンチの絵画は十数点しかないそうです。

それにしてもモナ・リザは多くの画家に描かれていますねぇ~。

看板の左側のモナ・リザ。 今回一番目を引かれました。

他のモナ・リザとどこが違うのだろうか。

色彩、色のコントラスト・陰影、人物の非対称性かな?

どのモナ・リザも上半身が斜めに向いている。

このモナ・リザはよく見ると、右の片えくぼがあり、

左の唇の端がきゅうっと上がり、顔も非対称。

だーいぶ昔、綺麗に見える座り方をモデルさんが紹介する

テレビ番組を見たことがあります。

浅く腰掛け、背筋をぴーん!

足元を膝よりも奥に引いて、膝は正面を向かずに斜め横に向け、

脚を少し横に傾けていました。

顔も上半身も膝も正面を向いた座り方はきちっと感は伝わるけれど、

非対称の座り方のほうがなぜか魅力的…。

突然ですが、座り癖ってありますか。

脚を組む、片肘をつく、浅く腰掛けて背もたれにだらっと寄りかかる、

深く腰掛けて背中が丸々。

では、『いい座り方』ってどんな姿勢でしょう。

浅く腰掛けて、背中をぴーんとし続ける?

実は、〇〇し続けることって筋肉はつらいんです。

私たちは重力に抗して姿勢を保っています。

どんな姿勢でも、その姿勢を長く保ち続けるには、

筋肉は同じ長さ、同じ力でいることが必須!

筋肉に一番負担がかかります。

同じ運動を長く繰り返す作業も、筋肉の使い方がワンパターンで、

筋肉にとってつらい!

腰痛や肩こり、手の腱鞘炎などで筋肉疲労や筋肉痛を起こしやすい方は、

〇〇し続けずにちょこまか休憩を入れたり、

違う姿勢や運動をときどき取り入れることが大切だと思います。

ワンパターンではなく、バリエーションですね。

ありゃりゃ、ダ・ヴィンチの話からだいぶ逸れました。

失礼しました~。